『冷え』と『冷え症』同じにみてはいけません❕❕
石川県金沢市ひなた接骨院の高村です。
院で働いていてほとんどの方が
勘違いをしていることがあります((+_+))
それは、『冷え』と『冷え症』です。
【冷え症】は、症状なので、いつも指先が冷たい、お風呂上りなのに冷たいなど自覚があります。
【冷え】は、内臓は冷えていても体の表面の温度は高いので自覚がありません。
例えば、
夏場暑くて大量の汗をかいている方も、実は内臓が冷えてるという場合も多いのだそう。
「わたし暑がりで汗っかきやし”冷え”なんて無縁よ~!!」
なんて思っている人も、
隠れ「冷え」をもっている可能性大!!!
「冷え」を放っておくどうなるのか❓❓
【危険①】
免疫力が低下しインフルエンザ・風邪などの感染症がかかりやすくなり
花粉症やアレルギーなどの症状が出て
更には、腰痛、肩こりの原因にもつながります!!!
【危険②】
基礎代謝が落ち太りやすくなる!!
【危険③】イライラや集中力ややる気の欠如につながることも!
内臓の「冷え」が恐いのは、自分で実感しにくいため気づかぬうちに
悪化していくこと・・・( ノД`)
そこで内臓が冷えているかどうかセルフチェックしてみましょう(^^♪
お腹を触ってセルフチェック
ヘソを中心に上下に手を当てて、地肌の温かさをチェック。
「おヘソの下の手のほうが温かかったら、内臓が冷えている証拠です」
内臓温度チェックリスト
以下の項目で、当てはまるものをチェック!
□顔のシミやクスミが気になる
□皮膚にカサつきがある
□唇がひび割れやすい
□足のむくみに悩まされる
□よく胃が痛くなる
□最近イライラすることが多くなった
□ストレスを感じやすい
□体がだるく疲れやすい
□肩こりや腰痛がひどい
□眠れない日や寝つきの悪い日が多い
□便秘が続いている
□手足がほてっている
□姿勢が悪いと言われる
□腹筋運動が1回もできない
□コーヒーやビールをよく飲む
(参考資料:「死ぬまで元気でいたければとにかく内臓を温めなさい」より)
3つ以上当てはまったら、要注意!
「目の下にクマができる、むくみやすい、
指にささくれができやすい、髪の毛がパサつく、など、
内臓が冷えていると外見にも症状がでてきます」
最近は女性だけでなく、男性にも増えているという”冷え”。
体調の変化に悩まされている方は
ひなた接骨院で
あなたのカラダ姿勢分析・体質改善が出来ます❕❕
076-225-7705まで
「姿勢分析をしてみたい。」と
一度ご連絡下さい(^^♪
また、当院はLINEからも無料相談、ご予約ができますので
下のボタンをPUSHしてご連絡ください。
ひなた接骨院
~健康と美容を作るあなたの強い味方~
■受付時間
(平 日)午前8時30分~午後8時
(土・祝)午前8時30分~午後3時
■電話番号
076-225-7705
■住所
石川県金沢市畝田西3ー187
海側環状道路畝田西からすぐ。
当院のメルマガで健康のポイントをお伝えしています。
治療院に来ないと聴けない秘密の情報も惜しみなくお伝えしています。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
健美の達人(ひなた接骨院公式メルマガ)
■ホームページからあなたの悩みを解決
https://www.hinata-youtsuu.com/
■Instagramでひなた接骨院のことを知ってください^^
https://wwnstagram.com/kanazwa.hinata/
■施術を受けられた方の声が盛りだくさん
http://www.ekiten.jp/shop_6006588/